
東京マラソンを走り・支え・応援してくださる人々に
社会貢献について考えたり、実際に寄付をするきっかけを届け、
ひとりひとりのハートと社会を繋げていきたい。
“走れる幸せを誰かの幸せにつなげよう。”
そのような願いを込めて東京マラソンチャリティを各寄付先団体と協働し運営しています。
東京マラソン2026チャリティ 募集要項
東京マラソンチャリティとは | 東京マラソンを通して、チャリティ活動の輪を広げる取り組みです。 寄付先団体が設定する寄付金額以上をいただいた方の中でご希望の方は、チャリティ活動をアピールしていただく チャリティランナーとして東京マラソン2026に参加することができます。 |
---|---|
寄付先 | 39事業から寄付先を選択してください |
募集人数 | 5,000名 |
申込方法 | ①RUN with HEARTサイトで寄付先団体を選択 ②寄付申込システムから寄付申込を行う ※詳細は大会要項発表(6月下旬予定)をお待ちください。 |
チャリティランナー 選定方法 | 選定条件は寄付先事業(団体)で異なります。 ※チャリティランナー選定は、先着順ではございません。 |
参加ステップ&スケジュール |
|
ホスピタリティ | ①チャリティランナー専用フィニッシュラウンジ(予定) ②チャリティTシャツ |
その他 | ・チャリティランナー参加登録(出走)は寄付者の任意となります。 ・チャリティランナーの参加資格は一般参加者の募集要項・申込規約等に則ります。 |
東京マラソン2026チャリティは、39の寄付先事業(団体)の中からチャリティランナーやサポーターのみなさん自身が支援先を選択できます。
※ただし、寄付先事業は、自然災害や紛争、活動停止等の不測の事態により変更されることがあります。
※ただし、寄付先事業は、自然災害や紛争、活動停止等の不測の事態により変更されることがあります。
現在情報はありません。