【東京防災救急協会】東京マラソン2026チャリティを支える協会の活動紹介♪

2025.11.19 東京防災救急協会

みなさん、こんにちは💕
東京防災救急協会 マスコットキャラクターの「クック」「サイまる」「ふくすけ」です!!
早いもので今年も残るところ2カ月を切り、東京マラソン2026の開催も近づいてきましたね(^^♪

出場される皆さまは、それぞれの目標に向けてトレーニングに励んでいらっしゃるかと思います🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️


私たち協会は大会の後援団体として、毎年大会当日は救護活動を実施しており、ランナーのみなさんが安心して走れるように、大会に向けてもしっかり準備しています💪
その中でも、私たちと大会当日に一緒に救護活動を行ってくれる「患者等搬送事業者(民間救急)」のみなさん。
今回は、その方々を対象にしたレベルアップ講習会の様子をご紹介します❗

講習会には、山口芳裕杏林大学医学部教授(協会専務理事)および東京消防庁救急指導課の方にもご参加いただき、救命救急の最新知識や、安全な搬送要領について実技を交えてトレーニング。実際の搬送を想定して学んでいただきました⤴️


まずは山口教授より搬送知識についての講義




次に実技として、東京消防庁救急指導課の方から搬送要領をレクチャー



さっそくロールプレイにて学んでいただいた知識をもとに、みなさんでチャレンジ!!
みなさん真剣な表情で取り組んでいて、その熱意に私たちも胸が熱くなりました🔥



只今、救急車の出動件数が年々増加しており、本当に救急車が必要な方のもとへの到着が遅れていることが社会問題となっております。本来であれば救える「命」が救えない…そんな悲しいことは誰も望んでないと思います💧
今回、講習を受けて頂いた事業者のみなさんは、このような救急需要に応えるべく日々活動をしていただいております。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私たち協会では、民間救急への取組みに力を入れており、患者搬送に従事されている事業者のみなさんの活動を全力でサポートしていきます❗

大会当日は、私たち協会スタッフと民間救急事業者のみなさんが力を合わせて、安全・安心な大会をサポートします✨
ランナーのみなさん、どうぞ万全の体調でスタートラインに立ってくださいね❗
私たちも沿道から、みなさんを全力で応援しています📣💖


写真:©東京マラソン財団



公益財団法人東京防災救急協会は、東京マラソン2026チャリティの寄付先団体です。

HP:https://www.tokyo-bousai.or.jp

東京民間救急コールセンター:https://www.tokyo-bousai.or.jp/callcenter/

X : https://x.com/bousai_kyuukyuu

YouTube: https://www.youtube.com/@tdea1432