【チャリティランナーインタビュー②】ウォーターエイドのランナーとして参加する4度目の大会、ベルリンマラソンに挑む甘利さん / Charity Runner Interview ② Shohei's Fourth Marathon for WaterAid - This Time in Berlin!
2025.09.04 認定NPO法人ウォーターエイドジャパン
English follows Japanese.
©TOKYO MARATHON FOUNDATION/ WaterAid Japan
東京マラソン2026チャリティ、東京レガシーハーフマラソン2025チャリティをはじめ、ウォーターエイドジャパンが寄付先団体として参加しているチャリティマラソンに、複数回にわたってチャリティランナーとして出走してくださっている方々がいます。今回は、そのなかのおひとり、ウォーターエイドのためにこれまで3つの大会に出走し、今年9月には、初めての海外大会となるベルリンマラソン2025に挑む、甘利祥平さんをご紹介します。
ウォーターエイドジャパンは東京マラソン2026チャリティ、東京レガシーハーフマラソン2025チャリティの寄付先団体です。https://www.runwithheart.jp
1. 自己紹介
日本出身で、趣味はもちろんランニングです。後は日記を書いたりしています。仕事は東京で、IT業界で働いています。
2. ランニングを始めたきっかけは何ですか?
会社で大阪マラソン2023のチャリティランナーを募集しており、フルマラソンという新しいことに挑戦してみたいと思い、ランニングを始めました。
WaterAid Japan
大会前にウォーターエイドが実施した30km練習会の様子
3. ウォーターエイドのために走る動機は何ですか?
ウォーターエイドで働いている職員の皆さんのためです。ウォーターエイドの皆さんはとても熱心に活動しており、応援することを通して清潔な水を多くの人に届けたいと思っています。
©TOKYO MARATHON FOUNDATION/ WaterAid Japan
甘利さんと、トイレのコスチュームを着てランナーを応援する職員
4. ウォーターエイドのために出場した大会で印象に残っていることは何ですか?
過去に3回ほどウォーターエイドのチャリティランナーとして走っていますが、大会の際はしっかり応援してくれ、こちらが手を振り返すと喜んで更に応援してくれたことが印象に残っています。
WaterAid Japan
沿道で応援するチーム・ウォーターエイドの応援団に手を振る甘利さん(写真左側 / 大阪の大会で撮影)
5. 今回、ウォーターエイドのチャリティランナーとして、ベルリンマラソン2025に出場することを決めた理由は何ですか?
大学生の時に海外旅行をした後、ずっと海外には行っていませんでした。結婚をする前に海外にもう一度出かけたいと思っていました(この記事が公開された時点では既に結婚しているかもしれません)。またただ旅行するだけでは物足りないと思っていたところ、ベルリンマラソンという刺激的なチャンスをウォーターエイドジャパンの方から紹介していただき出場することを決めました。
6. 今後の目標は?
それはまだ秘密かな。
7. ウォーターエイドの支援者、スタッフ、活動国の住民の人々に何かメッセージはありますか?
こうして僕が元気に走り続けていられるのはウォーターエイドジャパンを始め、多くの方の応援のおかげです。応援に対する感謝の気持ちは、マラソンの結果で示そうと思います。また清潔な水が一人でも多くの方に届けられるようになることを願っております!
©TOKYO MARATHON FOUNDATION/ WaterAid Japan
東京マラソンEXPO 2025 会場にて
甘利さんは、現在、ベルリンマラソン2025に向けて日々トレーニングに励みながら、こちらの専用ページにてウォーターエイドへの寄付集めに挑戦中です。走る力を、世界を変える力に。ぜひ甘利さんを応援してください!
English ver.
©TOKYO MARATHON FOUNDATION/ WaterAid Japan
WaterAid Japan has been partnering with several charity marathons, including the Tokyo Marathon 2026 Charity and the Tokyo Legacy Half Marathon 2025 Charity. We are grateful for the passionate runners who return year after year, running to support access to clean water, decent toilets, and good hygiene for all.
In this article, we are pleased to introduce one of those runners, Shohei Amari, who has already run in three races for WaterAid. This coming September, he will take on an exciting new challenge - his very first overseas marathon, the Berlin Marathon 2025.
WaterAid Japan is an official charity of the Tokyo Marathon Foundation Charity “RUN with HEART”. https://www.runwithheart.jp
1. Tell us about yourself
I am from Japan, and my hobby, of course, is running. I also keep a diary. I work in the IT sector in Tokyo.
2. What made you start running in the first place?
My company was recruiting charity runners for the Osaka Marathon 2023, and I saw it as a great opportunity to try something new - a full marathon. That’s how I got into running.
WaterAid Japan
WaterAid’s 30 km training run prior to the race
3. What motivates you to run for WaterAid?
It's the staff at WaterAid. They are deeply passionate about their mission, and I want to help deliver clean water to many people by supporting the dedicated staff who make it happen.
©TOKYO MARATHON FOUNDATION/ WaterAid Japan
Shohei with a WaterAid staff member cheering runners in a toilet costume
4. What is a memorable experience from a race you ran for WaterAid?
I’ve run as a charity runner for WaterAid three times, and one of my favorite memories is how passionately the staff cheered me on during the races. I remember waving to them during the race, and they lit up with joy - cheering me on and waving back even more enthusiastically.
WaterAid Japan
Shohei waving to the WaterAid cheering team along the course
5. Why did you choose the Berlin Marathon this time?
I hadn’t been overseas in a long time since traveling abroad during college. I wanted to take one more international trip before getting married (though by the time this article is published, I might already be!). Just traveling didn’t feel like enough - so when WaterAid Japan introduced me to the exciting opportunity to run the Berlin Marathon, I knew it was the perfect way to make the journey meaningful.
6. What is your next target or aim?
That's a secret for now – but stay tuned!
7. Any messages? (WaterAid supporters, staff or/and community)
The reason I’ve been able to keep running so energetically is thanks to the support of WaterAid Japan and so many others. I’m determined to show my gratitude through the results of this marathon. I truly hope that clean water reaches even more people around the world!
©TOKYO MARATHON FOUNDATION/ WaterAid Japan
At the Tokyo Marathon EXPO 2025
Shohei is currently training daily for the Berlin Marathon 2025 while also fundraising for WaterAid through his dedicated page. Turning the power of running into the power to change the world - join us in supporting Shohei on his journey!