【フローレンス 未来をつくる現場から Vol. 4】テクノロジーを味方に、障害の有無を越えて遊ぼう
2025.07.17 フローレンス
今年、新卒でフローレンスに入社しました、もやちゃんです。(フローレンスではニックネームで呼び合う文化があり、今回の記事もニックネームで自己紹介しています)
わたしは、保護者の方の声を元に立ち上がった、障害のあるお子さんのための保育園や看護と保育を組み合わせた自宅での保育サービスである「障害児訪問保育アニー」を知り、フローレンスに興味を持ちました。
活動の背景に、障害児に保育を提供するだけでなく、家族の社会生活が豊かになってほしいという願いがあることを知ってから、よりいっそう魅力的な団体だと感じています。
障害児・医療的ケア児の可能性を広げながら、ご家族やきょうだい、お友達と一緒に楽しめる――そんな未来を見据えた取り組みが、フローレンスで始まっています。
今回の記事を通して、そんな新しい活動を皆さんに知っていただければと思います。
フローレンスは2014年に障害児を専門に長時間預かる「障害児保育園ヘレン」を設立し、障害児保育・家庭支援事業に取り組み始めました。
当初は、主に障害のあるお子さんや、人工呼吸器や胃ろうといった医療的ケアを常に必要とする医療的ケア児と呼ばれるお子さんの「居場所」を作ることからスタートしました。
それから10年。
関連団体とともに活動するなかで、医療的ケア児という言葉も一般に浸透し始め、2021年には医療的ケア児の支援を国・自治体の責務とする法律も施行されました。
地域の保育園・学校に通うお子さんも増えており、東京都23区では、医療的ケア児を保育園で受け入れる人数が2023年から2024年にかけて1.5倍になっています。
これからは、医療的ケア児・障害児が地域で育つことも増えていくでしょう。
そこで、フローレンスは「障害の有無に関係なく一緒にいることが自然で、お互いに気にかけることがあたりまえの社会」を目指して活動していこうと考えています。
その先駆けとなるのが「インクルーシブ・テック」です。
肢体不自由のお子さんは体の動かせる部位や範囲が限られているのですが、ボタンやスイッチを工夫することで、ゲームやパソコンなどのデジタル機器を操作しやすくなります。
このように障害による課題を乗り越え、誰もが参画できる「インクルーシブ社会」の実現をサポートするテクノロジーを、わたしたちは「インクルーシブ・テック」と呼んでいます。
こちらの写真のように、足元に押しやすい大きめのスイッチボタンを置いてゲームをプレイするのも、その一例です。
2024年8月、フローレンスは、肢体不自由のお子さんとそのご家族がテクノロジーを使ってゲームを体験するイベント「パラeスポーツ・フェスタ」を開催しました。
その背景には、お子さんとご家族にインクルーシブ・テックでできることが広がることを知ってほしい、家族も含めて色んな人と一緒に遊んでみてほしいという思いがありました。
イベントに参加したのは22名の肢体不自由のお子さんとご家族。
「インクルーシブ・テックに触れるのが初めて」
「ゲームをするのも初めて」という方も多く参加されていたようです。
参加後のアンケートでは、9割の保護者が「インクルーシブ・テックを使えば、これからも家族やお友達と一緒に遊べそう」
「こどもができることの幅が広がりそう」と回答しました。
ゲームで楽しく遊ぶなかで自然と生まれた光景で、想像していなかった喜びがありました。
イベントの司会者に「対戦しようよ」と参加者のお子さんが声をかける様子。
ボランティアとして参加した学生さんとお子さん・弊会スタッフ・肢体不自由のお子さんが一緒にゲームをして盛り上がる姿も。
「楽しい」「一緒に遊ぼう」という気持ちでつながり、テクノロジーを使っていけたら、気がついたら壁を越えて自然と混ざり合う形ができるのかもしれない。
まだまだ乗り越える壁はたくさんありますが、フローレンスとしても目指す未来への希望を感じた瞬間でした。
小さい頃から楽しみながらインクルーシブ・テックに触れていくことで「一緒に遊ぶ」だけでなく、将来的には「一緒に活動する」、「一緒に働く」などとつながっていく可能性もあります。
わたしたちは当事者や支援者の皆さんとともに、一つ一つの課題に取り組んでいきます。
こうしたフローレンスの活動は、皆さんからのご寄付によって支えられています。いつも応援してくださる寄付者の皆さん、参加・協働してくださっている多くの皆さんに心から御礼申し上げます。
認定NPO法人フローレンスは、東京マラソン2026チャリティの寄付先団体です。
https://florence.or.jp/lp/monthly/
e-mail:kifu@florence.or.jp
Website:https://florence.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/npo.florence
Instagram:https://www.instagram.com/npoflorence/
X :https://x.com/sprflorence
YouTube:https://www.youtube.com/@npo-florence