東京マラソン2025のチャリティランナーを紹介します!~Part 2~

2025.04.28 東京マラソン財団スポーツレガシー事業-1

Part 1に引き続き、2025年3月2日(日)に開催された東京マラソン2025で、

フィニッシュ後、東京国際フォーラム内のスポーツレガシー事業の個別ラウンジに

お越しいただいたチャリティランナーをご紹介します!

Part 1の記事はこちら




① SILFVERLING NILS PETER(スウェーデン)


東京マラソン2025はどうでしたか?

How was the Tokyo Marathon 2025 today?


本当に素晴らしかったです。コース沿いは素晴らしい天気で、観客はとてもフレンドリーで、

ランナーもとても素晴らしかったです。本当に素晴らしいレースでした。ありがとうございました。

It was just great. We had lovely weather along the course and very friendly audience and super great runners. Just a great race. Thank you very much.



スポーツレガシー事業を選んだのはなぜですか?

Why did you choose this Sport Legacy as a donation?


スポーツレガシーを寄付先に選んだのは、とても意義のある活動をしていると思ったからです。

健全でしっかりと運営されている団体のように感じましたし、素晴らしいことをたくさんしていると思います。

I chose sport legacy as my charity donation because I think it serves a very good purpose. It seems like a very healthy, well-governed organization. We are just a great organization supporting good things.



② UEDA TADASHI EDSON ・ SHIMOJO ETSUKO LUCIANA(ブラジル)



東京マラソン2025はどうでしたか?

How was the Tokyo Marathon 2025 today?


とてもよく運営されていました。例えばトイレの設置や列の整備、スタート地点へのアクセスなど、運営面が本当によくできていました。アスリートビブスの受け取りもスムーズでしたし、東京マラソンEXPO 2025ではシックススターのグッズも購入することができました。

Very well organized. Organization is something that is very operational, for example, bathrooms, lining, near to start line. Worked very well. To pick up the bid number, so very organized, and to buy things of the six stars at the Tokyo Marathon EXPO 2025.



スポーツレガシー事業を選んだのはなぜですか?

Why did you choose this Sport Legacy as a donation?


私は能登地震の支援のために、スポーツ・レガシー3に寄付をしました。ブラジルでも、リオグランデ・ド・スル州の大雨で多くの人が亡くなり、家を失った方々もたくさんいました。

その時、私たちは直接被害を受けたわけではありませんが、心から申し訳ない気持ちを持ち、支援をすることにしました。災害時にはいつも、困っている人々を助けるようにしています。それが私たちの習慣であり、ブラジルでも、他の国でも、ボランティアとして活動しています。

今回の寄付も、誰かのために何か良いことができる機会だと思いました。困っている人を助けること――それが、私にとって一番大きな理由でした。I donated to Sports Legacy 3 for the Noto earthquake. There were people in Brazil who died in the great rains of Rio Grandesul, and there were many people who died from their homes before and after. When that happened we apologized and donated because that did not happen to us.

We always help people regarding such a disaster. We are used to do that.

We volunteer for many occasions in Brazil and elsewhere. That was an opportunity to do some good things to other people. Helping out other people. That was the most critical reason.





インタビューにご協力いただきありがとうございました!

スタッフ一同、またお会いできる日を楽しみにしています!

Thank you for taking the time to participate in this interview!

We look forward to seeing you again!



▼スポーツレガシー事業についてはこちら

https://www.sportslegacy.jp

▼東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTについてはこちら

https://www.runwithheart.jp/

▼過去のブログはこちら

https://www.runwithheart.jp/blog/list/1/2/?writer=43